パソコンと携帯 ![]() 電磁波は体によくない、ということは誰でも知っていますが、電磁波は何か、というとほとんどの人が知らないようです。電磁波の違和感は女性の方が敏感なのに、電磁波の理論となると理解していない女性がほとんど。電磁波の危険性についての記事は何本か書きましたが、物理学的なことになると?人に説明ができないレベルでしたので、最近何冊か本を読みました。 電磁波は、パソコンや事務機器のあるオフィスや店舗、家電製品に囲まれた自宅に発生しています。 今では毎日使う携帯電話ですが、用事をこなすために数分使うのであればよいのですが、携帯電話で仕事のやりとりやお友達と連絡しあうのは、即やめた方がよいほど危険なものです。 ・使うのをやめるとよいものは、携帯電話。 ・体から50cm離す必要のあるものは、複数口のコンセント・調理器具・家電製品(冷蔵庫・電子レンジは特に危険)など。 ・電磁波カットする機器をとりつける必要のあるものは、パソコン・電気で体を温めるために肌に触れるもの全て(ホットカーペット・電気毛布・電気ひざ掛けなど)です。電気ストーブは、体から離して使いますので電磁波の心配はありません。 なぜこれらがよくないのか、については、電磁波とは何か?を理解していないと、結局は使い続けてしまうことでしょう。目に見えない電磁波ですが、電磁波が発生している所には埃が多く発生していますので、家の中で埃が多い所は電磁波が発生している可能性がある、と考えてもよいです。 電話ファックス機、パソコン、複数コンセントの周り、冷蔵庫や電子レンジなどに埃が多くありませんか。これらの機器には、電磁波が強く発生しています。 電磁波の害を感じたかったら、1日は無理でも半日家のブレーカーを落とすと、よくわかるそうです。 文明の利器が全くなく、大草原で寝転んで本を読んでいるのと同じ効果が期待できます。夏は無理ですが、冬になる少し前の11月頃に半日ブレーカーを落としてみる予定です。冷蔵庫のものも半日でしたらなんとかなりますし、暖房もなしでも厚着で過ごせる季節ですので挑戦できそうです。 電磁波とは、電場と磁場の波のことです。 ![]() 家電製品に発生する電磁波の場合は、 電場:コンセントを差し込みますと発生します。 磁場:コンセントを差し込み、スイッチを押すと発生します。 つまり、スイッチを切っていても電磁波は発生している!ということです。 だから、コンセントの近くは危険で電磁波が発生している、のです. パソコンの電磁波 船瀬俊介『ショック!!やっぱりあぶない電磁波』
2015.10.15 屋外送電線
電磁波で健康被害が起こることは、欧米でも日本でも実証されていることです。家庭でも職場でも電磁波を浴びているのですが、電磁波の危険性について知らない人がまだまだ多いため、原因不明の体調不良とされていることも少なくないようです。また電磁波過敏症なのに、精神病と誤診されることもあるそうです。
変圧器
高圧送電線 船瀬俊介『ショック!!やっぱりあぶない電磁波』 2015.10.25 ブレーカー
電柱変圧器(柱上変圧器、トランス)については専門書などで納得したのですが、電磁界情報センター(電気安全環境研究所)、日本電磁波協会、変圧器についてのネット上でのプロ~アマチュアまでの書き込みなどを読みますと、認識していたことと相違があり混乱してきました。 室内や仕事場などで電磁波が多く出ている家電製品や、コンセントが束になっている所、壁や床から出ている電磁波などをしっかり解決してからでよいと思いました。 窓の外の変圧器・電線の束から、自宅の外壁の位置から2~3m離れているのであれば、自宅内の電磁波対策を先に解決すべき、という結論です。 悩んでいる所に、自宅から近くの変圧器の上でカラスが奇妙な大きな声で叫んでいました。仲間や家族を呼んでいるのか?太いケーブルの近くですから電磁波を浴びています。変圧器は金属で覆われているので電磁波は出ないという説が多いので、影響があるとしたらケーブルです。 調べてみましたら、研究した人たちがいて鳥類は電磁波の影響を受けるそうです。鳥が本能的に持っているはずの渡りの行動が乱れたり、異常行動を起こすそうです。 ナショナル ジオグラフィック
2015.10.30
|






