ホイットニー美術館1.

  
 
New!ホイットニーは、すばらしい!景観も展示もすべて!パーフェクトで深く感動しました。
 
 
 
 
2014年10月一時閉鎖され、2015年5月1日に新築されて再オープンしました。
この建物の設計はレンゾ・ピアノによるもので、ハイライン公園の南端の出口すぐに位置しています。
メトロポリタン美術館が2015年から8年間経営することになっていて、メトロポリタン美術館の別館という位置づけでモダンアートの展示に使われているとのことです。
 
 
 
 
 
ハイライン
※廃墟となった線路を、歩道にしました。NYの景観が楽しめるNYで今一番人気のスポット。ハイラインのダウンタウン方面に、ホイットニー美術館があります。
 
 
 
テラスからの眺め
 
 
 
右側にいる緑の自由の女神は、ホイットニーのスタッフらしい。
なぜか皆さん無視している!?うけないので、がっかりして疲れたのかトボトボと事務所方面へ帰っていきました。
 
 
 
 
 
今回は、2017年4月に行きました。
 ホイットニーは現代美術系の作品が多い美術館で、美術館にそれほど強い関心がない人や、時間があまりない人に向いています。
 これもアート?と思うような作品も多いですし、2時間あれば楽しめます。
 テラスから見えるNYも絶景です。
 日本の一般のNY情報では、話題になっていないのですが、NYアート情報に関心の高い人達の間では人気がある様子です。
 
 
 
 
 
ブラックとホワイトのカップルの後ろの人種差別的なアート。
重くなくさわやかに表現されていました。
 
 
 
 
 
家族で楽しめるアートがたくさん。
 
 
 
私が初めてこの絵の前に立ったのは20年ほど前です。
20年前も今も地下鉄の風景は変わらない。
その時に買ったポストカードは今も持っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続きは、2017年4月 NYホイットニー美術館2.